[an error occurred while processing this directive] わきが対策方法 [an error occurred while processing this directive]

わきがは辛い

ワキガを治したいと思っていました。

昔からわきがに悩まされてきました。
わきがを治したいと思いつつも、「わきが手術」は怖い。わきが手術に通う暇やお金が無い。そういう理由でわきがを治療することを諦めかけていました。
そんな時に友人に勧められたのが、紫外線わきが治療機器です。
紫外線を利用して細菌を殺して、わきがの匂いから開放してくれる機器と聞いて早速試してみました。
一日数分間紫外線を当てているだけで良いので、治療はとても簡単。
使い始めてから1ヶ月くらいでしょうか。驚くべき変化がありました。夏場、自分の体臭、腋臭に自分でも嫌気がさしてくるほどだったのですが、それを感じなくなりました。
紫外線治療を始めてから2ヶ月目。今では電車の中でも他人から臭がられることも無くなりました。

匂いを自動的に感知してくれる空気清浄機をご存知でしょうか?
私の家には匂い感知空気清浄機が置いてあるのですが、今までは部屋に入るたびに空気清浄機に「臭い」と判定されてしまっていました。
(私が部屋に入ったとたんに、匂い感知システムが「臭い」判定)
それでいつも、自分の部屋に帰ってくる度に自己嫌悪になっていた。
しかし、わきが治療機器を使い始めてから2ヶ月目、匂い感知空気清浄機にも「臭い」と言われなくなりました。
嬉しい・・・。
匂い感知空気清浄機にも、私の体臭は臭くないと判定してもらったのだ。
わきが治療機器、ありがとう。

 

わきがの人は近くにいるだけで迷惑

わきがの人に迷惑している派から意見を言わせてください。

わきがは早急に治してください。
わきがの人、本人に悪気は無いのは分かってるけど、悪臭を放っていながら公共の場にいることは迷惑に他ならない。
悪臭を放っていることは確実に迷惑です。
想像してみてください。
悪臭を放つ物。例えば馬糞を持った状態で電車の中にいることと同じです。
馬糞を持っている本人には悪気が無かったとしても、他人に対して匂いで不快感を与えること。周囲に迷惑をかけているという結果は同じです。
どういう理由であれ、悪臭を他人に嗅がせて、他人に不快な思いをさせることは悪だと思う。
臭覚が優れている人だったら、悪臭を嗅いだことが「嫌な思い出」として永遠と記憶に残り、トラウマになってしまう可能性もあります。
世の中の不幸な人を増やさないためにも、全ての人にわきがは治療してもらいたいと思っています。

 

わきがが原因でイジメられました。

中学生の頃からわきがの匂いがキツくなり始めました。
ちょっと運動して汗をかくだけなのに、自分の腋からは匂いを疑いたくなるような強烈な異臭。
凄く屈辱的でした。
もともと自分の中でも、「不潔な人は嫌い。」「不潔な人は悪臭がする」「悪臭な人は嫌い」と思っていたので、清潔な人間だと思われるように心がけてはいた。
それなのに、自分自身は体臭が臭い。
潔癖症で清潔には気を使っているのに・・・。どうして自分の体臭は臭いのだろうか。
中学生の頃に自分の悪臭は突如悪化。
(わきがの原因アクポリン汗腺は思春期に活発化し始めるそうです。だから中学生から急激に悪臭がするようになったのだと思います。)
それからわきがの私へのイジメが始まりました。
呼ばれ方も、今までは苗字で呼ばれていたのですが、「エイリアン悪臭人間」と呼ばれるようになり悪臭を放つ不潔な人間としてみんなに避けられるようになりました。
お弁当の時間にも一人孤独に食事をしているという、完全な孤立状態でした。

みんなが、悪臭の私を隔離する。
グループ分けの時にも、みんなはグループを作るのに私だけ一人。
ワキガを治す術を知らなかったあの時代のことを思い出すと、今でも悔しい気持ちでいっぱいです。
中学生時代に紫外線わきが治療機器を持っていたら、もっと友達は多かっただろうな~・・・。

 

わきが対策方法

自分でもできるワキガ対策の方法を紹介します。
しかし、こちらで紹介するワキガ対策方法だけでは、完全にわきがを治療することはできません。
ワキガを完全に自己治療するには、「紫外線治療機器」が必要です。

いろいろなわきが対策方法がありますが、全て実行するのは大変ですね。
わきがの一番の原因、「親から引き継いだ遺伝子」はどうすることも出来ませんし…。
やっぱりわきがであることに気付いてしまったら、紫外線治療器を使うのが一番のわきが対策方法です。

 

乳製品・肉類を食べない。
昔の日本人の料理に戻しましょう。どうやら肉料理や乳製品を食べてしまうと、アポクリン汗腺を刺激してしまうそうです。
そして、アポクリン汗腺を活発にしないようにしましょう。
動物性の蛋白質、脂分を含むチーズ・牛乳などの乳製品を食べると、アポクリン汗腺からも蛋白質、脂肪分が出て悪臭の元になってしまいます。
魚・野菜・緑黄色野菜などで栄養を取りましょう。

 

汗をかかない。
汗を出さないで生活することは不可能ですが、汗を出しっぱなしにしない工夫でわきがの匂いを多少抑えることができます。
わきからの汗を出したままにしておくと、雑菌が活動・繁殖してしまいます。この雑菌が汗を分解する際に悪臭が発生します。
それを防ぐためにも、細菌の活動を抑えるように汗を抑えましょう。
少しでもわきに汗をかいたら、こまめに乾いた布で汗を拭き取るのが良いでしょう。だけど夏場は困難です。

 

通気性の良い下着を着用する。
悪臭の元である雑菌、細菌は湿度が高い環境が好き。
雑菌に活動させないようにするために、乾燥した状態にすることでわきがの雑菌対策ができます。
しかし、湿度の高い夏場には良い効果が出せないわきが対策方法です。

 

Copyright (C) 2006 わきが All Rights Reserved.

WebSite
[an error occurred while processing this directive]